なんとなく思いつきで九州行きを決め、気がつけば旅程を長くし、さらに途中であきらめたダメ人間の記録

他の区間に飛びたい?

二条→博多  博多→八代   八代→鹿児島中央  鹿児島中央→熊本   熊本城  熊本→大分  

大分→別府→小倉  小倉→門司港→小倉→京都

ブログに戻る


脳みそどろどろ、鹿児島の夜


さてさて、ふたたび今日のお宿に戻ってまいりました。
下にあるコンビニで魔法の飲み物(アルコール)を補充。もう明日の行程を見るだけでぐったりする感じ。さらに若干のアルコールが入っているもんだから、思考回路がおかしくなって。疲労+アルコール=ダメになる。おもむろに、時刻表を取り出し嵯峨野線の終電に間に合うように列車を探す。出来れば新幹線はひかりレールスターで。門司港もちらっと見に行ける時間をつくり、別府からのソニックは883系で。そう考えて、時刻表とにらめっこ。
列車が決まったら運賃計算。まずは乗車券の値段。つい今しがた買ってきた乗車券の乗変。そして大分→小倉の自由席特急券、小倉→新大阪の新幹線自由席特急券の値段を計算。まぁ、何とか出せる範囲。(とはいえ、カードですが)
そんなわけで、明日のルートが確定。よくわからんが満足して就寝。

2日目出発前。 8時少し前にホテルをチェックアウト。とりあえず昨日撮り損ねた鹿児島中央駅の外観を撮ってみどりの窓口へ。朝も早いなか何人か並んでいた。乗車券の乗車変更、大分→小倉と小倉→新大阪の自由席特急券を購入。大分→小倉は新幹線との乗り継ぎ割引でかなり安い。もともと九州島内がB特急区間とはいえ。


二条→博多  博多→八代   八代→鹿児島中央  鹿児島中央→熊本   熊本城  熊本→大分  

大分→別府→小倉  小倉→門司港→小倉→京都

ブログに戻る


最終更新日 2005/08/12